特集
お気に入りのスイーツやドリンクを、バッグに付けられるようなサイズで本物そっくりに作り上げる、ミニチュアフェイクスイーツ。
自分の作品ではなく、たまには遊び心で何か作りたい、と思っていた手作り作家さんや、何か目新しいものを自分用に、と考えた手作り大好きさん、そして、「かわいい!けれど、自分で作るのは難しそう」と感じているホビスタ読者の皆さんに向けて、今回は、今大人気のタピオカミルクティーを、ミニチュアフェイクで簡単に作る方法をお伝えします。
あのお店のタピオカをイメージ・再現、かわいいバッグチャームに仕上げますよ!
今回は、ミニチュアフェイク作りは初めての手作り作家、そしてライターの久場和代が挑戦します。アクセサリーや編み物など、幅広いジャンルで作家活動をされている菊池くぅさんに、簡単にチャレンジできるレシピを教えていただきながら作ってきました。
では、さっそくタピオカミルクティーを作っていきます。
レジンと粘土を使うと、あの色合い、テクスチャーを再現できるそうですよ。
【材料】
写真左から
・レジン液(手芸店・100均等で購入可能 透明)
・レジン着色剤(手芸店・100均等で購入可能 白、茶色、黄色)
※手芸店の物の方が固まりやすくお勧めです
・樹脂粘土(手芸店・100均等で購入可能)
・ミニチュアカップ(手芸店・ネット等で購入可能)
・ストロー / 今回は子供用の細めのストローを使用
【道具】
写真左上から
・LEDライト / レジンを固めるために使用します。ジェルネイル用のライトも使えます。
・爪楊枝
・作業用のトレイ(小さなお皿)
・ピンセット / 先端が曲がっているものが使用しやすいです。
【作り方】
① 樹脂粘土を指で丸めてタピオカを作る。
粘土を指で引っ張り、柔らかくしてから丸めていきます。
粘土が乾く前に次の工程に入るとタピオカが変形するので、
①の工程は②以降の作業の前日までに行い、粘土をしっかりと乾かしてください。
② レジン液に色付けをする
トレイにレジン液を出し、そこに着色剤を入れます。
レジン液と着色剤を、爪楊枝のお尻の部分を使って混ぜていきます。
レジン液と着色剤はなかなか混ざらないので、根気よく混ぜましょう。
<作り方ポイント1>
混ぜるときに気泡が入ったままにすると、後で取り除くのは大変。混ぜるときに、泡立たないようにするのがコツです。
レジン液と着色剤がなかなか混ざらず、必死にぐるぐる混ぜていると気泡が入ってしまいました。
気泡をつぶすことは可能ですが、なかなかの手間です。混ぜるときに、根気よく静かにやり続けるのがイントですね。
<作り方ポイント2>
レジン液と着色剤を混ぜる工程が大変なので、はじめは少な目にレジン液と着色剤を出し、しっかり混ぜ合わせましょう。
あとからレジン液を追加するので、色は出来上がりの想定より濃く作るのがポイントです。
混ぜたあとの色の様子を見ながら、着色剤を追加して色を調整します。
③ 色が決まったら、透明のレジン液を追加する
カップにたくさん注ぐので、液の量は多めに作ります。
色はタピオカが見えるよう、薄めでちょうどよいです。
④ ①のタピオカをカップの底に敷き詰め、その上からタピオカが隠れるくらいまで③のレジン液を入れる
写真のように、タピオカがうっすら見えるくらいの色がちょうどよいです。
レジン液の色が薄い時は着色剤を追加、濃い時はレジン液を追加して色を調整していきます。(トレイに残っているレジン液を調整してください)
レジン液に気泡が入ったら、爪楊枝の先端を使ってその場でつぶしましょう。
⑤ ④の上にタピオカを追加する。
④よりは少ない量のタピオカを入れ、レジン液を追加します。
タピオカはカップの側面を見ながらタピオカをカップの面に寄せて、外から見えるように配置してください。
⑥ ⑤の上からLEDライトをあて固める。
レジン液の説明書をみて、LEDライトの照射時間は決めてください。
(液ごとに所要時間が異なります)
固まったかどうか触って確認します。触り心地がしっかり固くなっていればOKです。
⑦ 固まったら⑤・⑥の工程を繰り返す
⑧ レジン液をカップの上のほうまで注ぎ、ストローを刺す
ストローはカップに刺して、バランスを見て長さを決め、カットします。
⑨ ストローを手で固定しながらLEDライトを当てる。
固まるのを待って、LEDライトの中を覗き込む時間は、本物のお菓子作りみたいで楽しいですね。
⑩ストローが固まったら、カップの側面にもライトを当て全体を固める。
少しずつカップを回して、全体にライトを当てるようにします。
⑪ 完成です!
カップにシールなどを貼ってデコっても可愛いですね。
本物そっくりなミニチュアフェイクスイーツ。
一度作ってみたいと思っていましたが、ホビーショーなどで見かけるミニチュアフェイクは、どれも精工なものばかりです。やってみるまでは、あのリアルな作りは難しそうだなと思っていました。
実際に菊池さんに教えていただきながら作ってみると、手順としては簡単だし、楽しい! タピオカ以外のスイーツも作ってみたくなりました。
一つひとつの工程は難しくないものの、レジン液をしっかりまぜたり、カップの外からの見え方・バランスに気をつけたりと、工程の細かい部分にまでこだわることで写真だけ見ると本物にしか見えないようなミニチュアフェイクスイーツは作られていているのも興味深かったです。
ちょっとした時間で、ユーモラスな物を作りたい方、フェイクスイーツ作りが気になっているホビスタ読者の皆さん、人気のタピオカドリンクをぜひ作ってみてくださいね。
今回フェイク作りを教えてくださった方:菊池 くぅさん
mignon*mignon/菊池 くぅ
編み物作家として活動中。
かぎ針で編んだ小物やアクセサリー等を中心に作成、
他レジンやビーズ、レザー等幅広く取り扱っています。
ハンドメイドイベントにも、たまに出店しています。
Instagram:https://www.instagram.com/mignon_qoo/
<出展情報>
青空個展てづくり市
奥渋谷 杜のてづくり市
https://www.aozorakoten.com/
カテゴリー: 作り方・レシピ
その他の特集記事