HOME>ホビスタ特集>イベントレポート>イベントレポート:マチづくりとモノづくりの魅力あふれるイベント「モノマチ10」

Special 特集

特集

イベントレポート:
マチづくりとモノづくりの魅力あふれるイベント「モノマチ10」

SUN FELT(サンフェルト)

2店舗をまわって完成する、このコラボワークショップの2店舗目は、RAGTIME UMBRELLA SHOP から歩いて3分ほどの距離にある、田原町のSUN FELT(サンフェルト)です。
モノマチ10
こちらは、先日のホビーショーにも出展されていた手芸フェルトメーカ・SUNFELTのアンテナショップです。シートフェルトや手芸キットなど取扱商品の購入ができ、2階のスペースでは毎月様々なハンドメイドのワークショップが行われています。
モノマチ開催中も、常時数種類のワークショップが開催されていました。
モノマチ10
では、デコする捨てないビニール傘(タッセル付)のワークショップの続きです。
こちらでは、先ほど出来上がったビニ傘にスタンプを使ってオリジナルの模様をつけ、柄の部分につけるタッセル(房飾り)を作っていきます。

モノマチ10モノマチ10
まずは、傘のビニールの部分の内側にスタンプを押していきます。
スタンプは、布・金属などに押せるもので、カラフルな色がそろっています。
丸・三角・四角のスタンプを組み合わせて、自由に好きな模様を作っていきます。

モノマチ10モノマチ10モノマチ10
私はパステルカラーで、ランダムにぽんぽんと押していきました。
他の参加者を見ると、赤と黒でシックな柄にしていたり、規則正しくスタンプを押していたりと、
その人らしさが作品に出ていました。

続いて、スタンプを乾かしている間に、傘の柄を飾るオリジナルタッセルを作ります。

モノマチ10
まずはボール選び。

羊毛フェルトのボールや、デコナップビーズ(発泡スチロールのボールにペーパーナプキンを貼って作ったビーズ)の中から、好きなものを1つ選びます。

ビーズに合わせる紐も選んで、まずはタッセルのふさ作りから。
モノマチ10

モノマチ10モノマチ10

出来上がったふさを、先ほど選んだボールに通していきます。

モノマチ10モノマチ10
タッセルが完成しました。

モノマチ10
タッセルを柄につけて、オリジナルのビニ傘の完成です!
この傘のビニール部分が破れてしまった場合は、来年のモノマチに持参すると貼り換えもしてくれるそうです。
世界で一つのオリジナルのビニ傘で雨の日のお出かけが楽しくなりますね。

手作り革小物 ワークショップ
浅原皮漉所(あさはらかわすきじょ) & マルジュウ  コラボワークショップ

次は、工房を覗くことができるワークショップに参加してきました! これも、モノマチならではですよね。

浅原皮漉所(あさはらかわすきじょ)

最初に向かったのは、三筋(みすじ)エリアにある浅原皮漉所(あさはらかわすきじょ)。

モノマチ10
普段は、皮漉(かわすき/皮を加工しやすい厚さに整えていく工程)を専門に行っていて、一般には公開されていない工房ですが、モノマチの期間は革小物ワークショップ「居皮屋」を開店しています。

取引先の革屋さんや、職人さんとコラボして、革選び、裁断、皮漉、組立、磨き、手縫い、と皮革製品の製造工程を 肩肘張らずに 楽しく体験できるワークショップばかりです。

モノマチ10

居皮屋で体験できるワークショップの一覧

今回は、カードケースにチャレンジしました。

「カードケースを作りたいです!」
「はい。では皮を仕入れてきてくださいね。いってらっしゃい!」
「仕入れ!?」

そうです! これぞ、モノマチのワークショップ。
お店の方に見送られ、皮を買い付けに出発。
仕入れから行う、モノづくりがスタートしました!

マルジュウ

モノマチ10
皮の仕入れは、ワークショップのコラボ先である、蔵前エリアの革屋さんの“マルジュウ”で行います。
モノマチ10
マルジュウは、革紐・皮革・革の専門店です。
こちらは、卸売りだけではなく小売りもしていて、普段から多くの方が訪れています。

モノマチ10

筒になっている革の中から、好きなものを選びます。

選んだ革を、型抜きができる機械でカードケースの形に抜いていきます。
モノマチ10モノマチ10

機械で型抜き。ボタンを押すと機械が下に向けて動き、「ズン」と重みをかけて皮が裁断されます。操作は簡単だけど、ドキドキしました!

モノマチ10モノマチ10

カードケースの型が抜けました。

この型を抜いた革をもって、浅原皮漉所にもどります。無事に、仕入れることができました!
次は革を漉く体験です。型抜きした革のままでは厚みがありすぎて折り曲げたりできないため、専用の機械を使って、ちょうどよい厚さになるまで革を薄くしていきます。
モノマチ10

まずは機械の説明をうけます。

モノマチ10

漉き始める前に、機械の中にセットされた大きな刃を研ぎます。火花が散っていますね!

モノマチ10

刃を研いだ機械に、革を通します。薄くスライスして加工しやすい厚さになるまで、何度も通していきます。

モノマチ10

漉く前(2.86mm)

モノマチ10

漉いた後(1.36mm)

革を漉くことで、半分以下の厚さになりました。
次は、外に設置されている機械でスナップボタンをつけて、カードケースの形に組み立てます。
モノマチ10

専用の工具を使ってスナップボタンをつけます。

モノマチ10

カードケースの完成です!

30分程度で、革の仕入れ・裁断・漉き・カシメうち(スナップボタンつけ)とものづくりの流れを一通り体験することができました。
本格的なカードケースを作ることができたのがうれしくて、さっそく名刺を移し替えて使い始めたほどです。

モノマチ10
こちらも親子で参加している方や、リピーターさんの多い大盛況なワークショップでした。

ワークショプ:手づくり体験
日本ホビー協会

最後に訪れたのは、このサイトを運営している日本ホビー協会です。
日本ホビー協会は今回初めて、モノマチでワークショップを開催しました。
モノマチ10モノマチ10
ビルの4階という立地で、これまで立ち寄った路面店と比べると“入るのに勇気がいるかな?”と思っていましたが、実際に訪れると、ガイドブックで探してきた方、“マチビンゴ”に参加中の方、とひっきりなしにお客様が訪れていました。

モノマチ10モノマチ10
開催されているワークショップも、黒板ペイント(DIY),ブレスレットづくり、メイソンジャーを使ったソーイング小物入れづくり、フラワー付きかごバッグと、様々なジャンルのハンドメイドの体験ができるものばかり。

モノマチ10モノマチ10
一か所で、様々なものづくりが体験できるところが、ハンドメイドの楽しさを伝えていきたい、
日本ホビー協会らしいなと感じる、ワークショップでした。

第10回モノマチは、子どもから大人まで、一人でもグループで訪れても楽しめるイベントでした。
見て、作って、楽しんで。モノづくり大好きさんには、外せないイベントです。
毎年参加という方はもちろん、一度行ってみたいと思っている方、次回はぜひ足を運んでみてくださいね。

ショップリスト

Beads Shop j4
東京都台東区浅草橋1-26-5 アーデン浅草橋
TEL: 03-3862-2871
http://www.j4-parts.com/

RAGTIME UMBRELLA SHOP
東京都台東区寿1-16-1 1階
TEL: 03-6231-7723
http://www.rag-t.com/

SUNFELT SHOP
東京都台東区寿2-1-4
TEL: 03-3842-5561
http://www.sunfelt.co.jp/

浅原皮漉所「居皮屋」
東京都台東区三筋1-3-19
TEL: 03-3851-1674
http://kawasuki.jp/

マルジュウ
東京都台東区蔵前4-3-4
TEL: 03-3864-0491
http://www8.ocn.jp/~maruju/

日本ホビー協会
東京都台東区柳橋2-2-2 リブラ柳橋ビルⅡ 4階
TEL: 03-3851-6628
http://hobby.or.jp/

カテゴリー: イベント参加レポート , ショップ , ワークショップ

 

Archive

その他の特集記事