HOME>ホビスタ特集>インタビュー>センパイ来場者が日本ホビーショーを語りつくす!2018座談会

Special 特集

特集

センパイ来場者が日本ホビーショーを語りつくす!2018座談会

2018年4月26日から東京ビッグサイトで3日間にわたって開催される「第42回2018日本ホビーショー」(以下、日本ホビーショー)。手芸関連の材料や道具などのメーカーや小売店、講師、クリエイターが出展し、お買い物やワークショップ(以下、WS)を楽しめるイベントです。今回は、このイベントに毎年欠かさず足を運んでいるというセンパイ来場者3名に、日本ホビーショーの「ここが好き!でもここが不満!」ということを、ざっくばらんに語っていただく座談会を開催しました。すでに日本ホビーショーに行ったことがある方は「あるある」と共感できる内容も多いはず。今年初めて行こうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!

ご参加いただいた皆様

Eさん
来場歴:16回
好きなハンドメイド:カルトナ―ジュ、モールアート
Mさん
来場歴:6回
好きなハンドメイド:スクラップブッキング、ペーパークラフト
Nさん
来場歴:5回
好きなハンドメイド:アクセサリー

――日本ホビーショーには何度もご来場されているとのことですが、その理由を教えてください。

Eさん: 私は、自分がやったことのないハンドメイドのWSに参加できるのを毎年楽しみにしています。他のイベントで実施しているものと比べて、半分くらいの料金でできるのは魅力的です。
以前は買い物がメインでしたが、その場でさまざまなWSに参加できるのは、このイベントの醍醐味だと思います。

Mさん: ハンドメイドを通じて全国から人が集まるので、そこでしか会えない人たちに会えるのがいいなと感じています。日本ホビーショーでしかお会いできない先生もいらっしゃるので、一緒に写真を撮らせていただいたりするだけで幸せな気持ちになります。
それと、私は講師もしているので、普段はSNSでしかつながっていない講師仲間とは、イベント終了後に食事会を開催しています。その日に購入したものを見せ合ったり、自分が参加できなかったWSなどの情報交換できるのも楽しみの一つです。
1日ではとてもまわりきれないので、できる限り3日間行っています。

全国から人が集まるので、このイベントでしか会えない人との交流も醍醐味

Nさん: 私も3日間行って、各企業のトレンドや新しいものを見つけに行くという感じです。そのトレンド感を分析して、ハンドメイド好きな友人と共有するのがひそかな楽しみ(笑)。あとは、新しい商品や材料を実際に自分の目で見て、手で触って確かめて、自分の取り組んでいるハンドメイドに反映させられないかなと、思いめぐらすのが楽しいです。

――日本ホビーショーに行ったことで、ご自身のハンドメイドに影響したことはありますか。

手芸店には展示販売していないものも実際に触って納得してから購入できる

Mさん: 私はずっと、カッティングマシンが欲しかったんです。5万円ほどすることもあり、買うなら自分で試してみて、使い勝手などを確かめてから、と思っていました。でも、店頭に置いている手芸屋さんはほとんどなく、ましてや試せるところなんて、どんなに探しても見つかりませんでした。
でも日本ホビーショーでは、メーカーさんが出展していて、その場で接客を受けながら体験できるんです。毎年ブースで体験しては検討して、数年越しでついに購入しました。
使い方も結構難しいので、お店やネットで買っただけでは、使えないまま持ち腐れになっていたと思います。納得した買い物ができたのと、購入後も自分で使えたのは、日本ホビーショーで体験していたおかげです。

Nさん: 私も、工具の使用感をその場で確かめられる絶好の機会だと思っています。工具の購入にあたっては、口コミを参考にしていますが、他の人にとって良かったものが自分にとってもいいとは限らない。だから自分で確かめて吟味したいんです。その場で複数メーカーの商品を比較できるので、本当に自分に合ったものを検討しやすいです。

やったことのないハンドメイドとの出会いも楽しい

Eさん: 私は、やったことのなかったハンドメイドの分野に出会って、新たに始めるきっかけになりました。
タティングレースがはやった時期があって、独学でチャレンジしてみたんですが、うまくいかなかったんです。日本ホビーショーで「高嶋タティング」を改めて体験して、「できそうだな」と思えたので、その後レッスンに通うようになりました。

編集部: どれも会場に足を運んだからこその体験ですね。納得したお買い物や、新たなハンドメイドとの出会いがあるんですね。

日本ホビーショー 来場者座談会は、次のページに続きます。

カテゴリー: イベント参加レポート , ワークショップ

Archive

その他の特集記事