HOME>ホビスタライフ>かぎ針と毛糸で作る「たこさんウィンナー」

Hobista Life ホビスタライフ

ホビスタライフ

2018.7.12

かぎ針と毛糸で作る「たこさんウィンナー」

はじめまして、こんにちは。食べもの系編みぐるみなどの編みものを、気ままに楽しんでいる “すーじー”です。

皆様は、「食べもの系編みぐるみ」をご存知でしょうか。
「野菜」をモチーフにしたものや、ケーキなどの「スイーツ系」、サンドイッチなどをかたどる「お食事系」など、じつにさまざまな食べ物を編みぐるみで表現したものです。
そのなかから今回は、編みぐるみの「たこさんウィンナー」をご紹介いたします。

たこさんウィンナーを編んで作ろう!

今回、製作に使用したアイテムはたったの2つ。

・かぎ針 7号
・ハマナカ ラブボニー 色番No126

毛糸の色は、実際のたこさんウィンナーのような色はもちろん、イマジネーションを働かせて斬新なカラーにしてもおもしろいと思います。
毛糸の種類についても、ご自分の使いたいものをお好みで選んでくださいね。

(1)最初に、たこさんの頭部分を一般的な輪の作り目で編んでいきます(工程1~3の画像は別の色の糸を使っています)。
指先に2回ほどクルクルと糸を巻きつけ、巻いた糸にかぎ針を差し込みます

(2)針と糸を持ち替えて、左手に編んでいく糸をかけます。
かける順番は小指から、人差し指へ。

糸のかけ方はいろいろありますので、ご自分のやりやすい持ち方で取り組んでいただいてOKです。
輪の作り目の編み方は、「株式会社日本ヴォーグ社」が運営する、「手づくりタウン」の動画も参考になりますよ。

(3)左のあいている指で輪っかを押さえながら、かぎ針で糸を手前に引き出します。
さらに左指にかけている糸をすくってかぎ針の輪にくぐらせ、輪のなかに4目ぶん、繰り返し編み込みます。

2目めを編み入れているところ。

(4)4目まで編んだら、一番はじめの目の根本に針を差し込み……。

糸を引き抜いたら、(3)で輪にした糸の端を引っ張って穴を締めます。
引き締めたら、編みはじめである1段目が完了です。

(5)2段目は、1段目の1目に2目ぶんを編み入れ、合計で4目の倍の8目になるように編んでいきます。
2段目が編み終わったところ。

3段目も2段目と同様に、同じ目数を編みます。
5段目まで繰り返したものがこちら。

(6)5段目まで編めたら、次はたこさんの足を編んでいきます。
まずは、くさり編みで6目編みます(くさり編みの動画は、こちら)。

(7)編んだくさり編みのうら山を拾ってコマ編みをし、頭の方まで戻ります
(コマ編み動画は、こちら)。
戻ったら、隣の目とさらに隣の目をすくい、2本目の足を編んで。
これを4回、計4本の足を編んでいきます。

(8)編み終わったら、適当な長さで糸を切り、かぎ針を引っ張って糸端まで引き抜きます。今度はとじ針に糸端を通して、糸の処理を。適当なところに差し込んでも問題ありません。

焼き上がりならぬ、編み上がった4本足の可愛いたこさんウィンナーの完成です!

これをいくつも作ると、たこさんウィンナーでタワーゲームが楽しめちゃいます。
足部分がしっかりと編めているので、意外と崩れず。

糸の色を変えたり、(5)の過程で段ごとに目数を増やして頭の大きさを変えてみたり、はたまた足の長さや本数を変えて「変わりたこさんウィンナー」を作ってもおもしろそう。
ぜひ楽しみながら作ってみてくださいね!

by

 

カテゴリー: 作り方・レシピ , 物作り , 雑貨・小物

Recommend

オススメの記事