ホビスタライフ
こんにちは! 編み小物づくりが大好きな”すーじー”です。
編み物をしていると、作品を作ったあとの余り毛糸がたくさん出てきます。
今回は、そんな余り毛糸で簡単に作れるしずく型モチーフを使ったインテリアグッズをご紹介します。
●雫型モチーフ
・毛糸(画像で使用したのはハマナカ ピッコロ)
・かぎ針 4/0号
・とじ針
・綿
使用する糸はなんでもOKです。使用する毛糸に合わせて、針の号数も変えてください。
色々な色の毛糸を組み合わせるのも楽しいですよ。
一般的な輪の作り目をして、下表を参考に、増し目、減らし目をして編んでいきます。
※輪の作り目の編み方は、「株式会社日本ヴォーグ社」が運営する、「手づくりタウン」の動画を参考にしてみてください。
※表の「手順番号」は、下の画像の番号を表しています。
表中の×はコマ編み1目(コマ編み動画は、こちら)、Ⅴは1目に2目コマ編みをします(増やし目のやり方はクロッシェジャパンの動画を参考にしてみてください)。
Λは2目を一度にすくいコマ編み1目(1目減らし目)です(減らし目のやり方はクロッシェジャパンの動画を参考にしてみてください)。
4段目まで増し目をし、5、6段目は増し目無しで編みます(⑤、⑥)。
7段目から11段目まで減らし目をしていき、糸を10cmほど残して切ります(⑬)。
途中、9段目か10段目あたりで、綿を少し詰めます(入り口があまり細くなると、綿が詰めにくいので注意)。
綿はあまりぎゅうぎゅうに詰めると、あとで針が通らなくなるので、8割程度に詰めます。
とじ針に切った糸端を通し、11段目の3目に順番に通して、ぎゅっと絞ります(⑭)。
あとは、適当なところへ針をさし、残りの糸を処理します(⑮、⑯)。
同様のものを、色違いや同色で5~6個作ります。
作った雫型モチーフを糸に通して、インテリアグッズに仕上げます。
私は家にあった麻糸(60cmほど)を使いました。
まず、端のモチーフを留めるために、麻糸の端を先ほどモチーフを作ったのと同様に円編みをしておきます。最初の1段だけで大丈夫です。
もしくは、堅結びを同じ箇所に数回しても良いですし、
ウッドビーズを結び留めてみても良いかもしれません。
あとは、ご自分の好きな色のモチーフを通していくだけです。
最後に吊るせるように、糸端を輪っかにして結びます。余った糸は切ります。
参考までに、色の組み合わせをいくつかご紹介します。
★同系色でまとめる
寒色系もしくは暖色系でまとめます。
ポイントは、濃い色や暗い色を下に持ってくることです。
下の写真は、ブルー、グレー、ホワイトで涼しげなイメージにまとめてみました。
モチーフを横につなげると、縦のときとはまた違った雰囲気に。
下の写真は茶系の同色でまとめたものです。
この場合も、濃い色を真ん中(一番下にくる位置)にもってくるとバランスをとりやすいです。
★テーマを決める
レインボーカラーはお部屋の雰囲気が明るく楽しくなり、子供部屋などにおすすめです。
この他にも、パステルカラーやツートンカラー、好きな色だけで作るなど、色が変わるだけで違った雰囲気になります。
また、糸を通したものを数本作って、突っ張り棒に通し、のれん風にしても面白いですね。
のれんの場合は、隣同士で糸が絡まりやすいので、モチーフの間を開けずに通すと良いでしょう。
編み物が初めての方は、ぜひ小物づくりから楽しんでみてください。
オススメの記事