HOME>ホビスタライフ>ホームページを作ってみました!(2)どんなホームページをつくる?

Hobista Life ホビスタライフ

ホビスタライフ

2018.1.11

ホームページを作ってみました!(2)どんなホームページをつくる?

こんにちは。ハンドメイド好きが講じ、自分のアクセサリーブランド「StudioBerrymew(スタジオベリーミュウ)」を立ち上げている宮入です。

ハンドメイド作品を販売されている方の中には、ホームページやSNSを活用されている方も多いと思います。
どれも手軽に始められる一方で、「どのように活用したらよいか分からない」「使い分けができない」という方もいるのではないでしょうか。
少し前の私も、ホームページの必要性や在り方に思い悩む一人でした。
前回の記事では、ホームページを作るまでの経緯をご紹介させていただきました。
今回は、ホームページのコンテンツをどのように決めたのかと、見てもらうために工夫したことを書きたいと思います。

コンテンツを決める

私は当初、ホームページを立ち上げるには、最初からたくさんのコンテンツが必要というイメージを持っていました。
商品カタログやイベント出店などの「最新情報をお知らせすること」ついては、先行して発信していた「Facebook(フェイスブック)」や「instagram(インスタグラム)」で十分!
そこで、ホームページは「お客様に伝えたい、またはお客様が知りたいであろう情報がぱっと見つかるページづくり」にポイントを置くことを念頭に、下記の5つのコンテンツに絞りました。

1、ホーム(TOPページ)
2、アロマペンダントとは?
3、着せ替えネックレスとは?
4、イベント情報
5、お問い合わせ先

StudioBerrymewで取り扱う「アロマペンダント&着せ替えネックレス」は、見た目や使い方に特徴があります。
お問い合わせをいただいた際に、まずはホームページをご覧いただくことで、どの方にも同じ情報がきちんと伝わるページづくりを心がけました。

・トップページ(画像上部にあるSHOPは現在、準備中です)

・アロマペンダントトップの説明ページ

最初から完璧にコンテンツをそろえなくても、シンプルな構成でスタートして少しずつ修正・追加していく作り方もアリだと思いますよ。

見てもらうための工夫

ホームページの閲覧数を増やすには、検索に引っかかるためのSEO対策や、より多くの方にヒットするための工夫も必要となってきます。
私はまだホームページづくりの初心者なので、まずは第一印象で「もっと見てみたい!」と思っていただけるような、見やすく、読みやすく、美しいページづくりを目指しました。

お客様の心をつかむには、視覚から。「写真」のクオリティはとても大切です。
同じアクセサリーでも、置き方や撮影角度の違いで印象が違って見えます。
下の画像の1枚目は不採用のもの。アクセサリーのラインが崩れています。

2枚目のこちらが採用した画像です。細かい違いですがすっきりした印象になったと思いませんか。
ちなみに、照明は手の込んだものではなく、自然光で撮影しました。

写真以外にも、文章はさまざまなサイトを参考にして書いており、注意事項として明記すると良いことなどを、言い回しや言葉使いに気をつけながら更新しています。
また、日々更新しているSNSからホームページへリンクを張ってお客様を誘導したり、PCやスマホでページを確認して導線をチェックしたりとオープン後も少しずつ修正を重ねています。

StudioBerrymewのページはまだまだ発展途上。
「他社様のサイトとリンクを張りたい」「Instagramの更新画面を埋め込みたい」など、構想を一つひとつ丁寧に実現していきたいと思っています。

皆様もぜひ、ご自分らしいホームページを作ってみてください。

by

 

カテゴリー: アクセサリー , クリエイター

Recommend

オススメの記事